現実とお花畑

最近、あまり夢を見ない。
若い頃は、子供時代の夢をよく見ていたように思う。
まだ自分も幼かった頃(推定)、印象に残る夢は、
田舎の実家の庭、子供部屋がある場所の屋外周辺性病
窓の下近くで水のせせらぎ、、、(生物の自然現象、排尿)
気持ち良い瞬間に目が覚めると、夢時間と同時進行で、おねしょ。
そういう夢を見ている夢。何回も。
まだ未だに、おねしよ? 
さすがに、今の年齢ではそれはないのだが、将来はあり得る。
いや、時計を逆に回した、幼い頃の逆の時間に近づいてきているのか。
笑えない、、、この夢の話。

しかし、子供部屋があった、田舎の実家の様子は手にとるように瞼に浮かぶ。
子供部屋はリフォームしてから、我々3人きょうだいの部屋を新たに増築?改築?された。
最低一度は、蝶ブログにも書いている。
兄は、小窓がある面に勉強机。(窓の向こうは庭、小さい小さい人工ため池、その向こうには祖父が伏していた部屋があった)
勉強机が置かれた壁の続きにピアノ男士body check
その面の壁は終わり、新しい直角に続く面になり、一面窓。(窓の向こうは庭を挟み、鶏小屋)
またその面が終わり、直角の面(ピアノが背面)、上半分窓。(窓の向こうは、自家栽培畑を見下ろす)
その続いた2辺の上半分窓の下あたりに造り付けの勉強用にカウンターのようなものが設てあった。
一面は、姉、一面はわたし。
カウンターは直角に続けて作られていた。
兄の机の背後に当たる面には、2人掛けソファが真っ白いカバーをかけられ置かれていた。
部屋の続きにはトイレ。
トイレのその続きには和室の縁側の一面に続く。(縁側の前は大正時代の庭=せんだい)。
兄の机がある方には、別の和室や2階への階段上り口に接していた。
その和室は納戸と呼ばれる部屋で、祖母の和ダンスや、階段下にはわたしの人形などオモチャを入れていた。
納戸ではあるが、天井近くから床まである掃き出し窓があった。
ガラス扉を開けて下に降りると、左に子供部屋、右手に少し行くと、小さい小さい人工ため池に進む。
その部屋は現在の仏間になる。

私が中学生頃(半世紀前)に大規模リフォームをして、子供部屋はなくなった。
子供部屋は代わりに何に姿を変えたのだろう?
たぶん中庭の一部になった?

祖父が晩年伏していた部屋は今もそのままで、男女別トイレは、バストイレに改装された。
さらに次のリフォームで、再度浴室は趣向を凝らしたものから明るい機能的なものへと変わった。
台所は、2度リフォームされたが、昔の釜戸、へっついさんなど、薪部屋、味噌部屋、その他は大正時代のまま永久 脫毛
建築当時、地元の学校に赴任してきた新任先生が住む小さな家も別に敷地内に独立して建てられていたが、わたしが知っている頃には二間?あった和室の畳をあげて、収穫したジャガイモを一面に
並べてあった。
ジャガイモを取りに行くのは、畑の時もあるし、その家に取りに行くこともある。
その家に住んでいた若いN先生(会ったことがある)が後に結婚して、美しいウエディングドレスの結婚写真を見せてもらったことがある。
美人で溌溂としたキビキビ、スタイリッシュな先生だった。